

ゲームセンターによくあるクレーンゲーム(UFOキャッチャー)ってついやりたくなっちゃうよね~

うん、分かる!!

でも殆ど取れたことないんだよね。難しいよ。

確かに。たまに景品を袋パンパンに持っている家族とか見るけど凄いよね。
でも行田のエブリデイで意外と取れたんでしょ?

そうなの!うちの子供もはじめてクレーンゲームでぬいぐるみをGET!!
クレーンゲーム初心者にも優しい埼玉・行田にあるエブリデイを紹介します。
クレーンゲームで有名な「エブリデイ行田店」

数多くのメディアに取り上げられている世界一のクレーンゲームセンターこそUFO基ゃっ地ゃー「エブリデイ行田店」
宇宙人のイラストが目印であり多少なりとも怪しい雰囲気が漂いますが‥ 埼玉県外からもたくさんのお客さんが訪れる人気スポットなのです。
2012年に1店舗あたりのクレーンゲーム(UFOキャッチャー)設置台数が240台であることで、ギネス世界記録に認定されています。
※2021年現在:約350台

ギネス世界記録認定書の隣には芸能人などのサイン色紙がぎっしり!
You Tuberのヒカキンさんも何度か来ているみたいですね。

コロナ禍の現在は入口にて手指消毒と検温が行われています。
エブリデイ行田店のクレーンゲームは?

2階建てであるエブリデイ行田店の1階の様子を階段から撮影したものが↑こちらです。
何列にもクレーンゲームがぎっしりと置かれています。
1階は大きめサイズのぬいぐるみなどが多く、2階は小さめのぬいぐるみやおもちゃ、お菓子などが多くあります。
詳しい景品の内容はエブリデイ行田店のHPで確認してくださいね。
たべっ子どうぶつ

エブリデイ行田店の良いところは全台100円で遊べること!

しかも、週末とが休みの日はイベントを開催していることが多くて「クレーンゲーム1回無料券」を家族分もらえたりするんだよね~

さらにコレ!!

クレーンゲームでは100円で1回/500円で6回遊べるものが多くあると思いますが、エブリデイ行田店では500円6PLAYをする前に店員さんに声を掛けると必ずコアラのマーチ1箱がもらえます!

最悪狙った景品が取れなくてもコアラのマーチはもらえるんだ!悪くない。

ちなみに一度に1,000円分を投入する場合はパイの実 or カントリーマアムのプレゼントだよ。
小さい子供でも遊びやすい10円キャッチャー&100円キャッチャー

2階に上がると目に飛び込んでくるのが「1プレイ10円」の文字!
クレーンですくって穴に落とすゲームセンターにもよくあるタイプの比較的子供向けなクレーンゲームです。
でも普通は100円で30秒とかだったような気がしますが、エブリデイ行田店では1回10円なのです!!
これなら親の財布の紐が緩みまくります。笑

駄菓子屋に売っていたような小さいお菓子が景品になっていて全部で10台くらい。
結構簡単に取れるので小さい子供でも楽しめますよ^^

こちらも2階にあるクレーンゲームで100円で8回遊べます!主にうまい棒などのお菓子が景品。
気軽に遊べる金額で取りやすいのがエブリデイ行田店の良心的なところ^^
エブリデイ行田店で取れた景品は?

この日は娘と2人でエブリデイ行田店に行って使った金額は1,700円。
取れた景品は‥
【10円キャッチャー】
- ヤッターめん(3個)
- キャンディーみたいなチョコ(たくさん)
- チョコ(1個)
【100円クレーンゲーム】
- ツムツムぬいぐるみ(2つ)
- 忠犬もちしばのぬいぐるみ
- ドラえもんの手持ち扇風機
- 禰豆子風シュシュ(2つ)
- ぬいぐるみ用サングラス(3つ)

「これだけ?」って思う人もいるかもしれませんが、私たち親子にとっては大収穫!!笑

でも普通のゲームセンターだとクレーンゲームでこんなに取れないよね?

そして、ティガーとリトルグリーンメンのツムツムのぬいぐるみ2つは娘がはじめてクレーンゲームでGETできた記念の品!どちらも1回(100円)ずつで取れたんだよ~

すごいね^^
他の店のクレーンゲームより設定が甘めなのかな?

そうかもしれないけど、1階にある大きなぬいぐるみ系とか旬な人気景品系は他の人のを見てたけどやっぱり難易度高そうだった。
五等分の花嫁のぬいぐるみをチャレンジしたけど駄目だった‥
クレーンゲームの醍醐味は景品が取れてこそ感じられます。
エブリデイ行田店は景品が何かしら取れるので楽しくないわけないのです!
少なくとも私たち親子は実際に使った金額以上の満足感を得られました。
エブリデイ行田店のお得なサービス

- 500円投入でコアラのマーチプレゼント/1,000円投入でパイの実 or カントリーマアムプレゼント
- 取った景品と一緒に写真を撮ってもらうとオリジナルトートバッグプレゼント(※クレーンゲーム1回無料券の場合もあり)
- 来店ポイントカードを貯めるとクレーンゲーム無料券がもらえる(※スタンプ15個:1回無料券×2枚 スタンプ30個:1回無料券×5枚)
- 公式アプリでお得なクーポン配信中
ポイントカードにスタンプを押してもらうと、その日に使える
- 200円で5回券×2枚(※当日のみ)
- 100円で2回券×1枚(※有効期限あり)
これらがもらえます!
かなりお得で、500円あれば12回もクレーンゲームができるので確実にゲットしたい商品がある時は役立ちます!!

ポイントカードは絶対に受付カウンターでもらいましょう!
八潮市にある『エブリデイとってき屋』でも使えますよ。
以前は本物の宝石が取れる「宝石キャッチャー」が話題になり、2021年4月には「毎日焼きたて!パンキャッチャー」を稼働させ話題になったりと一風変わった仕掛けでお客を楽しませてくれるエブリデイ行田店。
行ってみると人気の理由が分かるような気がします。
他のお店でもそうかもしれませんが、なかなか取れない景品はお願いすると取りやすい位置に動かしてくれたり、店内の複数箇所にスタッフ呼び出しボタンがあるのでスタッフを探し回る必要がありません!
只でさえゲームセンターやクレーンゲームが好きな子ども達がハマってしまう魅力がエブリデイ行田店にはありました。
エブリデイ行田店の場所は?
【エブリデイ行田店基本情報】
住所:埼玉県行田市下忍644-1
電話番号:048-598-8649
営業時間:平日12:00~24:00/土曜10:00~24:00/日曜10:00~23:00
エブリデイ他店舗:エブリデイとってき屋東京本店(埼玉県八潮市大字上馬場460-1)
■アクセス
≪お車でお越しの方≫
●千葉方面からお越しの方は東北自動車道、加須ICより
●東京方面からお越しの方は 首都高速5号池袋線に乗り、与野出口で降り、国道17号線を進み、熊谷バイパスへ。
≪電車でお越しの方≫
●JR高崎線 吹上駅 下車→朝日バス(行田折返し場・総合教育センター・工業団地ゆき) 樋の上入口 下車 徒歩4分
※引用:エブリデイ行田店店舗情報 https://ufo-everyday.com/gyoda_store/

クレーンゲームって子供だけじゃなくて大人の方が意地になってハマっちゃうんだよね。笑

本当にそうだね。
娘もまた行きたいって言ってたし、暇なときはエブリデイ行田店へ遊びに行こう♪