

栃木県の那須あたりに旅行に行こうと思っているけど、子供が楽しめる場所って知ってる?

栃木県・那須なら子供が確実に喜ぶ「トレジャーストーンパーク」があるよ!!

なんか楽しそうな場所だね。

那須高原は牧場やサファリパークなんかも家族旅行の定番だけど、
トレジャーストーンパークは室内だから雨でも楽しめて凄くおすすめ!

トレジャーストーンパークの事もっと教えて♪

OK!
子供だけじゃなくて大人も夢中になっちゃう「宝石探し」ミニテーマパークを紹介していくね。
トレジャーストーンパークとは?

栃木県の那須高原にある”宝石探し”アトラクション!がトレジャーストーンパークです。
川底や砂の中に埋まっている宝石(パワーストーン)を発掘する子供から大人まで夢中になっちゃうミニテーマパーク。
宝石探しは2種類!!
【地下鉱山(ディープサンド)】事前予約制
1チーム3名まで/1,800円(税込)
4区画に分かれた砂の中からパワーストーンを発掘します。
発掘時間は12分間。
保護者2名まではカメラマンとして地下鉱山内を見学OKです!
【水晶の谷(クリスタルリバー)】当日受付(閉場30分前まで)
1名につき/800円(税込)
全長60m!川底の砂の中にあるパワーストーンを発掘します。
発掘時間は20分間。
5歳以下のお子さんには「こども見守り隊(※口出しOK・手出しNG)」として1名付添い入場OK!
クリスタルリバーに隠された”伝説のカギ”を見つけると大きな ”水晶の原石” がもらえるよ!

どっちも楽しそうだね♪

混雑状況にもよるけど【地下鉱山】が2020年10月~事前予約制になったので、予約さえ取れたら2つの宝石探しをすることも可能だよ!
トレジャーストーンパーク【地下鉱山】の予約の取り方は?

トレジャーストーンパークHPのトップページから地下鉱山(ディープサンド)をクリックすると、
上の画像のようなページにいき「地下鉱山 予約 空き状況」をクリックすれば予約画面となります。
地下鉱山の予約は以前と変更点があります!※2022/5/21より
⇒(旧)希望日の2日前(深夜0時)から受付開始! ‥でしたが
(新) 利用日2、3週間前頃より順次受付開始(時刻はランダム)~9時間前まで予約・キャンセル可
お間違えなく!!
実際に2020年11月28日(土)の予約を取ってみました!

本当は気合い入れて深夜0時から予約を取るはずが‥まさかの寝落ち。。
奇跡的に早朝4時半に目が覚めたので予約画面を見ると‥

- 12:30(3区画)
- 13:00(1区画)
- 13:30(3区画)
- 16:30(1区画)
早朝4時半の時点で空いていたのは上記の4つの時間帯のみ。
13:00~の予約を無事にGET!!
※10時頃に念のため見たときにはすでに予約の空きはありませんでした!
・予約開始日・時刻がランダムなので運次第!?こまめにチェックが必要
・土曜日、日曜日など連休の場合は初日(土曜日)の予約が取りにくい傾向にある
当日に空きがある場合は、当日現地受付も可能です。

頑張って予約を取っておいた方が予定も組みやすいし安心だね!
トレジャーストーンパーク【地下鉱山】受付~発掘まで

地下鉱山の事前予約を完了している人は、予約スタート時間の30分前を目安に現地へ到着しスタート10分前までには受付を終えておきましょう。
支払い方法は現金のみです!
もう一つの宝石探しである「水晶の谷(クリスタルリバー)」の発掘もしたい人は地下鉱山の受付で伝えると、地下鉱山が終わり次第できるとのこと!!
これはやるしかないですね~

余談ですが‥
2018年の夏休みにもトレジャーストーンパークに来たことがあります。
その時はクリスタルリバーが120分待ち!!
地下鉱山はそれ以上!! TDRかっ!
駐車場に車も停められないくらい激混みだったのです。
結局、長時間待ってクリスタルリバーをやりました。

今回は予約できて良かったね~

それもそうだけど、この日は土曜日なのにクリスタルリバーは5分待ち!!
すごく空いててびっくりしちゃたよ。

これもきっとコロナの影響だよね。。
出発までの時間は撮影タイム♪

13:00の出発時間まで少し時間があったので、撮影に使用出来るヘルメットをかぶったりしながら写真撮影をして待ちました。


館内はそれほど広くはありませんが、西部劇の舞台のようになっていて雰囲気ありますよ^^
いざ【地下鉱山】へ出発!!


このように地下鉱山は30分ごと1回に4チームまでしか発掘できないので、事前予約が始まる前は激混みでした。
コロナうんぬんではなく事前予約はありがたいですね^^


私たちは”黄色チーム”なので、地下鉱山に入って2つめのエリアで宝石を発掘します!
はじめにスタッフの人から説明を聞き、バケツとスコップを持って12分間の戦いに出発です。

12分間って短くない?

そう思うよね~ ‥でも、やってみると丁度いいくらいなのよ。


とにかく必死に掘る!!掘る!!掘る!!
注意書きには‥
- 砂を外に出さない
- 素手で掘らない
- 腰を痛めない ‥笑
トレジャーストーンパークのスタッフさんが「子供より大人の方が本気になります」と言っていましたが‥ その通りですね。笑
必死に砂を掘りすぎて思っている以上に疲れます。
大人は体力的な問題を考慮しチェンジしながらをおすすめします。(本当は駄目かな?)
採れた宝石は?トレジャーストーンパークのパンフレットで確認!


3名(子供2名・大人1名)での合計が約200g!!
ギリギリ目標に届いたかな‥
意外と宝石が見つからないものです。
だからこそ宝石を砂の中から発掘したときの喜びが最高なんですよね~
後日、家で娘が地下鉱山で発掘した宝石を整理してみました。


15個の宝石(パワーストーン)が地下鉱山で採れました!
合っているのか微妙ですが、トレジャーストーンパークのパンフレットで種類を確認。
- ロッククリスタル
- ターコイズ
- ピーチアベンチュリン
- アゲート
- ガーデン水晶
- ホワイトアゲート
- ニュージェイド
- ホワイトクォーツ
これらのパワーストーンを発掘できたようです^^
トレジャーストーンパークのパワーストーンは本物?

トレジャーストーンパークでは様々な種類のパワーストーンを発掘することができますが、気になるのは「この石って本物なの?」ですよね。
この疑問の答えとしてトレジャーストーンパークのパンフレットにこのように書かれていました。
高価な天然石の代わりとして加工された模造石や代用石が一部含まれています。
トレジャーストーンパークパンフレット
本物の天然石もあれば、偽物もあるってことです。

トレジャーストーンパークで遊ぶ(発掘する)ことが目的であり、「石が本物だろうが偽物だろうが別に気にしないよ!」と思う人も多いのではないでしょうか?
トレジャーストーンパーク【クリスタルリバー】へ出発!

ここがクリスタルリバー!?と思うかもしれませんが、ここがクリスタルリバーです!
グルッと周囲を水が流れているので、スコップを使って宝石を発掘します!
ちなみに、当日はこのように殆ど待ち時間なくスムーズに2種類の宝石探しを体験できました^^
- 12:35トレジャーストーンパーク到着・受付
- 13:00【地下鉱山】出発
- 13:12【地下鉱山】終了
- 13:20【クリスタルリバー】出発
- 13:40【クリスタルリバー】終了
土曜日なのにすごくいい感じです!


制限時間の20分間は自由に移動しながら発掘ができます!
見学者は上から見られるのですが、採っている人達よりも上からの方が宝石がよく見えて「そこ、そこ!」「もっと右っ!」と外野(※主に保護者)がかなりうるさい傾向にあります。笑
【クリスタルリバー】はスタッフの動きに注目!

ベージュの洋服を着て緑の大きめな熊手を持っているのがトレジャーストーンパークのスタッフさんです。
肩にかけたバッグの中からおもむろに宝石を掴み、熊手に忍ばせ‥クリスタルリバーに撒いています!!

満遍なく撒いてくれているのでスタッフさんを追いかける必要はありませんが、
宝石が採れなくなってきたな‥と思ったら探してみてもいいかも♪
【クリスタルリバー】で採れた宝石は?


【クリスタルリバー】の宝石は【地下鉱山】よりも小ぶりのものが多く採れます。

娘:約110g お友達:約70g(※途中トイレ離脱あり)
一人、100g前後の収穫となりました^^
クリスタルリバーには”伝説のカギ”を見つけるチャレンジもありますが、今回はかすりもしませんでした。
よほど運が良くないと見つけられない代物です。


クリスタルリバーの宝石に関しては、前回(2018年)に採れたものも混ぜてしまったようです。
なので‥1回の発掘ではこの写真ほど採れていません!
- クリスタル(水晶)
- イエローカーネリアン
- ピーチアベンチュリン
- タイガーアイ
- モスアゲート
- ラピスラズリ
- レッドジャスパー
- ハウライト
- レッドカーネリアン
- アメジスト
- ローズクォーツ
- ホワイトアゲート
- ターコイズ
- アベンチュリン
- ソーダライト
- ホワイトクォーツ
- フローライト
- ルチルクォーツ
- グリーンゴールドストーン
- アマゾナイト
- プレナイト
- ムーンストーン
- パイライト
- メノウ(染色)
- ブルーゴールドストーン
- ゴールドストーン
ごちゃごちゃと混ざっている石を私と娘なりに分けた結果、色々な種類のパワーストーンがありましたよ^^
トレジャーストーンパークは発掘以外も楽しい!

トレジャーストーンパークの館内にはこっそりカウボーイ達が隠れています。
待ち時間や発掘後に探してみるのも楽しいですよ^^


さらに、地下鉱山やクリスタルリバーで発掘した宝石をゆっくり調べられるコーナーも!
見本と見比べながら虫眼鏡でじっくり観察するのも鉱物研究者のようで楽しそうですよね^^

トレジャーストーンパークの近くには有名パン屋もあるよ


トレジャーストーンパークから車で約15分の場所には、那須の超人気ベーカリー「ペニーレイン 那須店」があります!
那須店にはレストランも併設されているのでランチにも最適です。
ペニーレインの一番人気はこちらのブルーベリーブレッド。


ブルーベリーたっぷりでとっても美味しかったです!!
トレジャーストーンパークで遊んだ後に立ち寄ってみてはいかがですか?

トレジャーストーンパークの場所は?
【トレジャーストーンパーク基本情報】
住所:栃木県那須郡那須町高久丙123
電話番号:0287-73-8039
営業時間:10:00-17:00 ※冬季期間(12/1~1/31)10:00-16:00
定休日:木曜日 ※冬季期間(12/1~1/31)火曜・水曜・木曜
駐車場: 70台(無料)
Twitter:https://twitter.com/TSP_NASU ←混雑状況もTwitterでチェック!
■アクセス
自動車(東北自動車道)
- 那須インターチェンジ より 那須街道 → 広谷地交差点 経由 / 7km
- 那須高原サービスエリアETC出口 より 国道4号 → 小島交差点 → 池田交差点 経由 / 10km
電車・バス
- 最寄り路線バス停留所「ホテルエピナール那須」より徒歩20分程度

可能であれば自動車で行くのが一番良さそうだね。

カーナビを使う場合は必ず『住所+番地』までセットしないととんでもないところに誘導されるってHPに書いてあったよ。笑
注意してください!

子供と一緒に!大人だけでも!トレジャーストーンパークは楽しそうだね^^

那須方面での観光の参考にしてみてください!